日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »
今日は良い天気。明日からしばらく天気が悪いようなので、近くの山に行ってみました。
赤ヤシオツツジも散り際で、トウゴクミツバツツジが咲き始めでした。
歩いていると、なにやら木の枝のようなものが道の真ん中に、
そのまま通り過ぎようとしましたが妙な感じがして戻ってまじまじ見ると、
獣の足ではないか。猟師が置き去りにしたか、動物が食べ残したのを運んできたか分からないけれど、
蹄や毛を見るとカモシカの足のようですが良く分かりません。
また、この辺はシカの食害であちらこちらの木の皮が剥ぎ取られていました。
いづれ枯れてしまうのかな、少し残念か気もします。山道を歩いているといろんな発見が有りますね。
↓ポチットお願いします。
試作1号機のロケットストーブは成功したけれど、焼却口が小さくて
木屑を処理するには時間がかかるから大きめのが良いな、と思って改良することにしました。
2号機は煙突も焼却口も広めにしたけれど上手く2時燃焼しません、
3号機は煙突だけ狭めて試したけれど上手くいかず。
冷静に考えた結果、2号機以降は焼却口を横方向にしていたことに気づき、
1号機同様焼却口を縦にして横の口から空気を取り入れるようにして、
煙突は細めで焼却口が広めの4号機に改良しました。
結果、とても良い感じで燃えます。“ゴー″ と言う音は1号機ほどではないけれど
煙もほとんど出ないので2時燃焼はしていると思われます。
しばらくこれで使ってみて問題なければモルタルで固めようと思います。
↓ポチットお願いします。
最近のコメント