日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »
剪定して2年ほど放置しておいた枝が有ります。
ほど良く乾燥しているだろうし、(^.^)b使えるかも !
枝はヤブツバキと山椒、どちらが良いか迷いましたが、ヤブツバキの枝にしてみました。
ペグの整形がめんどうです。一番時間がかかる仕事><
今回は、ブロックのデザインも少し凝ってみました。
ペグのつまみは猫型にしてみました。ゴムとファルとを接着して完成。
3作目ですから、だいぶい感じに出来上がりました。 (o^^o)♪
早速ギターに装着。
せっかくだから1作目・2作目・3作目を並べて見ると徐々に出来が良くなっているのが
分かります。次は山椒の枝で作ってみようかな ( ´艸`)
↓クリックの御協力をお願いします。
先日作製した足台の材料が余っているので、カポタストを作ってみました。
カポタストは以前も作ったのですが、あまり上手にできませんでした。
今回もスペイン式のカポタストです。フラメンコとかで装着しているのを
時々見ます。私はルネサンス・リュートの曲をギターで弾く時に3フレット
に装着する事が有ります。さて、出来栄えはどうでしょうか^^
材料は、エゾ松材・ゴム・フェルト・ナイロン弦・チューブです。
ペグを削り出し、ブロックを整えて穴を開けました。
ゴムとフェルトを接着し、完成はこんな感じ、以前よりは綺麗に出来ました。
先日作製した足台と・・・・ ギターに装着するとこんな感じ。
↓クリックの御協力をお願いします。
クラシックギターを構えるとき、最近はギターレストを使用している方が多いようです。
TAKE○△は昔ながらの足台を使っています。ギターレストは使った事が無いので分かりませんが、
足台の方が安定するように思えます。でも腰などに負担が掛りそうですけど・・・
長年使用してきた足台がガタついて来たので、もう少し丈夫なやつをと思い、自作で^^
まず材料、近くのホームセンターで購入、エゾ松にしました。
蝶番と滑り止めのゴム以外は全て木です。初めてなので完成に1日がかり
となってしまった><。 1作目は角度やガタ等がきになったので、
2作目を作ります。材料は殆ど同じ。 (^^)♪
第1作目と比べると少しは良くなったかな・・ 第1作、第2作を並べてみると・・
寸法、デザインなど微妙に違っています。表だけ見ると、俎板みたい。(o^^o)
第2作目は、半分の時間で完成する事が出来ました。
たたむと、やっぱり俎板。第2作の方が薄い、持ち運ぶならこちらが良いですね。
両方とも4段の高さ可変式
↓クリックの御協力をお願いします。
最近のコメント