2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

投票してね

  • 投票をクリック↑(o^^o)♪

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月30日 (土)

玉藻

 九尾の狐の言い伝えです。昔、大陸に美女に化けた白面金毛九尾の狐が居たそうです。

 今から8百年ほど昔の事、この狐が日本に渡来して「玉藻の前」と名乗って

朝廷に仕え、日本を滅ぼそうとしたそうな。しかし陰陽師に正体を見破られて

那須のが原まで逃げてきたそうです。

 その後も悪さを繰り返していたので、朝廷は九尾の狐退治を命じました。

戦いの末、九尾の狐は毒石に化身して近付く人や獣を殺し続けました。

 これを伝え聞いた偉い和尚さんが毒石に向かって、大乗経を上げ続けると、

一筋の煙とともに玉藻の前の姿が現れ、石は三つに割れて飛び散り、

その一つがここに残ったと言う事です。

Pict0008 Pict0007

ここは昔、硫黄の採取場も有ったようで温泉地特有の卵が腐ったような

臭いが立ち込めていて、長いしたくなかったですが、千体地蔵等を見ながら

歩いて回ってしまいました。

Pict0002 Pict0003 Pict0004

隣には、有名な鹿の湯があるけれど、まだ残暑が残る昼時なので温泉はあきらめて

隣の温泉神社に寄ってお参り、境内には銘木も有りました。

Pict0010 Pict0011

あれ、日光国立公園と書いて有る。那須も日光国立公園・・・・広いんですね。

「だから栃木は日光の中にあるって言われるんだよ」・・・と誰ぞの声。

↓クリックの御協力をお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

2014年8月16日 (土)

奥入瀬は雨でした

 岩手・秋田・青森のあたりを見て来ました。

まずは遠野へ 河童淵にある釣り竿・・・なんと胡瓜が無い!

 河童が浚っていったのでしょう。糸の先がプツリと切れて竿から垂れ下がっていました。

 次にウニ丼でも食べようかと三陸海岸方面に向かいました。

 途中に鍾乳洞が有って、洞窟の中に大滝が有るらしいので入ってみました。

Pict0017 Pict0014 Pict0021 Pict0026

釜石駅の近くの食堂でお昼にしようと立ち寄りましたが、すごい行列><

お盆の連休中ですもの仕方ないですよね。40分ほど並んでお目当てのウニ丼を頂き

満足・満腹で御満悦^^ 次に浄土ヶ浜へ行ってみました。海水浴の人たちで

浜は大賑い 綺麗な景色を見ながら海水浴とは贅沢ですね。

 盛岡に戻って、次の日は八幡平でトレッキング。八幡平から見る岩手山は

すこし優しいお姿。夏の花も少なくなってきて、もう少しすると草紅葉の季節が

訪れるのかな。

Pict0039 Pict0040 Pict0053 Pict0046 Pict0044 Pict0045 Pict0055 Pict0061 Pict0058 Pict0062 Pict0052 Pict0064

 山の上はとても涼しかったけれど、歩いた後は少し汗もかいたので温泉でもと、

後生掛温泉に立ち寄って汗を流して、もちろん温泉でゆでた黒卵も食べました。

Pict0075 Pict0078 Pict0080 Pict0087

 次は十和田湖で一泊。(車中泊ではありません)乙女の像を見て・・・

たつ子像・シオン像もみたし、これでみちのく三大湖の彫刻全部見たな。

Pict0100 Pict0106

 翌日目を覚ますと、ポタポタと雨音が聞こえるでは有りませんか、

早々に朝御飯を済ませ奥入瀬渓谷へ向かいました。ホテルを出た頃は

まだ小雨だったけれど、着いた時には大粒の雨。

TAKE○△はめげません。準備した雨合羽を羽織って歩き出しました。

とは言え、どんどん雨脚が強くなるばかり。少し歩いてあとは要所要所を

車で移動。今回はお天気に恵まれず走破出来ませんでした。

Pict0088 Pict0119 Pict0113 Pict0092 Pict0108 Pict0109 Pict0110 Pict0111 Pict0122 Pict0123

今度来る時は走破するぞ\(`0´)/

↓クリックの御協力をお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »