日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »
El Condor Pasa とても有名なフォルクローレを弾いてみました。
ペルーの青い大空を舞う姿を想像しながら・・・
今日は早起きして奥日光へ行って来ました。もちろんコンドルはいませんでしたが、
白樺で羽を休める烏を見ました。今回は赤沼駐車場から戦場ヶ原を通って
湯ノ湖をクルリと回り帰ってくるコースにしました。
昨日の雨でワタスゲもしっとりと濡れていましたが、つつじの赤とワタスゲの白が交じり綺麗。
湯滝を眺めながら湯ノ湖まで登り、クルリと湖畔を回って・・・
鴨の母さんがクァッツ・クァッツっと鳴くと一羽の小鴨が泳いでくる。
それに続いて2,3,4・・・小鴨が列をなして母さん鴨のところへ。
温泉が流れ込んでいるのでしょうか、北側の岸に湯気が立っていて、
水面をみると大きな鱒がのんびりと泳いでいる。まるで温泉に浸かりに来ている見たい。
湖面の石の上には川鵜が魚を狙っていて時より潜ってしばらく出てこない。
この時期、少なめの花を眺めながら赤沼の駐車所へ戻ります。
山マタタビの花が咲いていているけど、白色に変わる葉っぱが目立っています。
駐車場の桜の葉っぱは、落とし文の様にまるまって大量に落ちていました。
ゾウムシが卵を産んで葉っぱを丸めて落とす。
我が家のバラの葉っぱも小さなオトシブミがバラの葉っぱを丸めて切り落としています。
↓クリックの御協力をお願いします。
6月の初め、まだ間に合うか分かりませんが
桜を見に那須のお山に登って来ました。
いつもと同じ、沼っ原から日の出平を通り、姥ヶ原へ降りて帰るコースです。
駐車場から沼っ原へ降りると、パ~ンパ~ンと手をたたきながら歩いてくる
山マダム、すれ違いざまに「さっき熊がいましたよ気を付けてください。
山の方に行ったから大丈夫とは思いますけど」と話しかけられました。
いつも常備している熊よけのベル+鈴を追加して行く事にしました。
ズミの花が見ごろ、あれっ水が有りません。湿原なので川と水たまりが
有るはずですがどうしたことでしょうか、サンショウウオやカエルはどうしてる事やら。
しばらく進むと水たまりが数か所あってサンショウウオが集まっていました。
急斜面を一気に登り、ブナの林を抜けると見晴らしがよくなります。
幸い雲も流れて青空が見えて来ました。
この辺はちょうどシャクナゲが満開^^ 峰桜は散っているけど。
稜線伝いの峰桜はどうかな・・・
ほとんどの桜は散っていましたが、いくつかの木が花を咲かせていて
何とか間に合ったみたい。今年の桜見おさめ。
姥ヶ原へ降りて、さあお昼ご飯。もちろんおにぎり^^
茶臼岳を眺めながら頂くおにぎり・ゆで卵・キュウリの浅漬け
やっぱり美味しい。
瓢箪池に映る茶臼岳、山道の両脇はイワカガミの花盛り。
この時期みられる可憐な山の花を眺めながら、駐車場まで帰って来ました。
↓クリックの御協力をお願いします。
大入道=山の名前です。
日曜日の朝早くに家を出て、五葉つつじ(白やしお)を見に、お山を目指しました。
今回は無理せず八方ヶ原をクルリと回るコース。
小間々駐車所を出発し¥-(約55分)→大入道-(約60分)→剣ヶ峰-
(約20分)→八海山神社-(約60分)→大間々駐車場-(約35分)→小間々駐車所。
なんとか午前中に帰れそうです。
真っ赤な山つつじを見ながらしばらく進むと沢へ少し下ります。
沢の石のくぼみに芽を出した木、大きく育つでしょうか。
沢を渡ると大入道の山頂まで登りが続きます。山頂近くになると
樺の林の合間に山つつじが所々に赤い花を咲かせたいました。
大入道から剣ヶ峰へは峰伝いに歩きます。ここが五葉つつじ(白やしお)の群生地。
先日の雨のせいでしょうか、落ちた花が緑の草と幹に散らばってこれもまた良い景色。
縄文やしおだそうです。こればかりでなく、他の木も古めかしくずっしりと太い物ばかり。
白ばかりではありません。所々に咲く薄紫の東国ミツバツツジ。
剣ヶ峰への登り道、細い葉の下草が生い茂り岩と木とのコントラストが心安らぐ景色です。
峰からは鶏鳥山が見えます。遠くの山は雲に隠れて見えませんでした。
しばらく登ると剣が峰。朝早く家を出たのでそろそろお腹もすいてきた。
釈迦ヶ岳を横目にまた登り、山の下には雲が広がっています。
矢板の最高地点を過ぎると後はずっと下り道、ここにも有った五葉つつじと東国ミツバツツジ。
八海山神社で朝ごはん。おにぎり・キュウリの浅漬け・ゆで卵
お山で食べる朝ごはん、格別です。
あいにくガスがかかって遠くの景色は見えなかったけど、雨風無しなので良しとしましょ。
最後は大間々の山つつじとレンゲツツジの群生、ようやくレンゲツツジも
咲き始めた様です。来週あたりが見ごろでしょうか。
少し早起きして午前中で歩いて来る事が出来ました。午後はのんびり^^
↓クリックの御協力をお願いします。
最近のコメント