2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

投票してね

  • 投票をクリック↑(o^^o)♪

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

なかよし

 久しぶりに散歩して来ました。よく見る雀たち、2羽仲良く日向ぼっこ。

ここ数日、めっきり寒くないました、そろそろストーブでも出すか・・・

鱗雲がと遠くの山がいっそう秋を感じさせます。

Pict0040 Pict0042 Pict0032 Pict0026

鱗雲の合間から照らされて山もマダラ模様、遠くに日光の男体山が見えます。

 今日は少し長めの曲を弾いてみました。フェルナンド・ソルの代表作ですね。

グラン・ソロ ( 女装  序奏とアレグロ)

↓クリックの御協力をお願い致します。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月27日 (土)

柏葉紫陽花

 柏葉紫陽花の葉っぱが色づき始めました。我が家の庭もそろそろ秋景色かな^^

灯台躑躅、錦木の葉はまだですけど。柏葉紫陽花の紅葉も良いもんですね。

Pict0007 Pict0008

今年もジョウビタキがやって来ました。ピーピーと盛んに縄張りのパトロールをしています。

Pict0017

小さな花もチョッコリと咲いて眺めていると心休まりますね。

Pict0012 Pict0022

 では、本日の曲です。ヴィラ・ロボスのブラジル民謡組曲から

1番目の曲、マズルカ・ショーロです。

↓クリックの御協力をお願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月21日 (日)

アメージング・グレイス

 有名なスコットランド民謡ですね。たくさんの方が歌っています。

ギターでも良く弾かれているようです。私も弾いてみましたが上手く行きません。

今日も良い天気だけれど、日陰に入ると肌寒いよう。庭も秋の花がちらほら咲き始めました。

Pict0006_2 Pict0006 Pict0001 Pict0003

ρ( ̄∇ ̄o) クリックの御協力をお願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月20日 (土)

天の×・・・

 リュートはひと休みして、ギターを弾いてみました。

最近はあまり耳にしませんが、昔は良く弾かれた曲です。

やはり私の腕では無理がありますが、とりあえず弾いてみました。

あ、やっぱり×ですか・・・青空に飛行機雲でダメの印、もう少し練習が必要ですね (^^;

先週行った那須の山です。空を見ると飛行機が飛んできて×を引いて行きました。

茶臼岳の上にしばらく残っていました。

Pict0036 Pict0037

秋の茶臼岳です。青空と雲を背景に堂々とした姿ですね。

Pict0092 Pict0117

蔦の絡まった枯れ木も光を浴びると紅に染まって活き活きと見えます。

朽ち果てた姿は様変わり。

Pict0073 Pict0096

姥ヶ平から見た大倉山と茶臼岳です。

この処朝夕とだいぶへこんで来ました、もうすぐ里も色づくでしょうね。

ρ( ̄∇ ̄o) コレクリックの御協力をお願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月14日 (日)

那須のお山は色づいて

 この時期混雑して、峰の茶屋駐車場までは行きつけないだろうと思い、

沼原から登ることにしました。それなりに朝早く出たはずですが、

着いた時には、駐車場がいっぱい・・・道路の端に車を止めて出発。

沼原湿原の草紅葉を横目に日の出平~牛ヶ首~姥ヶ平~沼原のコース

Pict0121 Pict0095

とても良い天気だけど、歩いていると手袋がほしいほどの気温。

急斜面を登っても体が温まらない。しばらく登って高木が無くなる

あたりまで来ると体もポカポカして来ました。

Pict0005 Pict0027

朝日があたってクマザサがキラキラ輝いています。秋の空、

周りの山々も良く見えます。日光の男体山、女峰山?、尾瀬の霞、燧岳、

近くには大倉山。

Pict0018 Pict0021

南月山を横目に日の出平を目指して尾根を進むとゴツゴツとした

岩だらけの茶臼岳が見えて来ます。日の出平から牛ヶ首へ下るときに

見える姥ヶ平は紅葉の時期とても綺麗です。

Pict0044 Pict0046 Pict0075 Pict0072

姥ヶ平へ降りて、萌える紅葉を眺めながらおにぎりを食べ、

沼原の駐車場まで帰ります。

朝駐車場から出発して約5時間の行程でした。

それほど疲れも出ないちょうどいいコースでした。

 次はリュートの続き「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲から

残りの第3楽章のSicilianaと第4楽章のPassacagliaを弾いてみました。

前回の第1楽章Itariana 第2楽章Arie di corte と合わせると

第3組曲完成(ミスだらけで未完成なんですが)

ひと足早い萌える紅葉を見ながらお聞きください。

↓クリックの御協力をお願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月13日 (土)

第3組曲「リュートのための古風な舞曲とアリア」

 めっきり涼しくなりました。紅葉を見に山に行こうかと思いましたが、

風が強いので中止。今日もリュートを弾いてみました。

レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲から

2楽章の“宮廷のアリア”です。5つのアリアで最後に1つ目にも戻って

2楽章を終えています。我が家の秋の花を眺めながらどうぞ^^

Pict0001 Pict0004 Pict0006 Pict0007 Pict0008 Pict0009 Pict0011 Pict0013_2

↓クリックの御協力をお願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月 8日 (月)

草紅葉+リュート

 尾瀬に行って来ました。草原黄金色に染まっていました。

久しぶりの長距離歩行なので足は筋肉痛、連休3日目は家でじっとしています。

 それではリュートの響きと黄金に染まった草原をご覧ください。

Pict0074 Pict0117

Pict0127 Pict0131

Pict0143 Pict0176

↓クリックの御協力をお願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月 6日 (土)

今日もリュート

 昨日に引き続きリュートを弾いてみました。今日はフランスルネサンスで

ADRIAN LE ROY の曲です。

せっかくなので弾いている楽器を見てみましょ( ̄  ̄) (_ _)うんうん

なんといきなり後ろから・・・でもリュートってこの丸みがたまらない d(^_^o) ネッ

抱えているとクルクル滑って弾きにくいですけど><

Pict0059 Pict0060

もう少し見てみましょう。今度はお尻から、11枚のリブ(メープルかな)で

丸く作られたボディーは魅力的ですね~

Pict0061

では次、ブリッジです。ローズウッドの様です。8コースのルネサンスリュート

です。①弦は単弦、②~④弦は復元でユニゾン、⑤~⑧は復元のオクターブ

で張られています。ヘッドの糸巻きペグもローズウッド?

Pict0062 Pict0063

ロゼッタ(飾り彫り)、これは幾何学模様ですが、リュートは色々あるロゼッタを

見るのも楽しいですねトップはスプルース(松)。フィンガーボードもローズウッド、

フレットはガット(羊の腸?)でネックをクルリと巻いてあって、

弾いていると動いてしまうんですよ><

Pict0064 Pict0065

前にも言いましたが、模様は私が書いてしまったものです。

いけないと思いつつ「もう少し派手な方が良いかな」な~んて思いつつ(*・・*)

↓クリックの御協力をお願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月 5日 (金)

ルネサンスリュートを弾いてみました。

 今日は仕事が半日だけでした。と言う事で3.5連休^^

昨日から弦を張って慣らしていたリュートを弾いてみました。

少しは音程も安定してきたかな。

(しつこいようですが釣り糸で代用した弦です)

まずは短めの曲で慣らして、他の曲もと思っています。

せっかくなので我が家の秋バラもどうぞ

Pict0049 Pict0050

お隣さんの花梨の木に絡まった蔓にサルナシの実を発見、

こっそり撮影させてもらいました。シュウメイ菊も咲きましたが

今年はあまり綺麗ではありません。

Pict0051 Pict0052

秋の空、飛行機雲と赤とんぼ・・・秋の空飛行機雲とカラス

山はそろそろ紅葉も始まったでしょうか、この連休に行ってみようかな。

Pict0057 Pict0058

↓クリックの御協力をお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

2012年10月 3日 (水)

願望

 ギターを始めて間もなくの事です。色んな曲を聞き始めた頃、

「なんだか聞いていても肩が張らない音楽だな」と思った曲が有ります。

それは、古楽(西洋の)でした。ルネサンス・バロック期の音楽でした。

聞いたのは、オリジナル楽器(たぶん複製でしょうけど)のアンサンブル。

ギターだけでもままならないのに、なんと「リュート弾いてみたい」と

入(安価なやつです)。身の程知らずに欲張ってリコーダーも・・・

「小学校で吹いたし・・・」と安易な考え>< 結局どれも長続きしないで

ず~っと手にしていませんでした。でもいまだに未練を断ち切れず

久しぶりに手に取ってみたのが↓(バラはおまけですよ^^)

Pict0046 Pict0047 Pict0048 Pict0041

 リュート(ギターも)+リコーダーは音量、温室 音質 相性が良いので

早速練習したけれど、リュート弾く前の調弦で嫌気。また、弦が切れて

張りかえようとしたけど、リュート弦なんて売ってるとこはめったにない。

(今は釣り糸で代用・・・音程が定まらず使い物にらりませんけど)

ギターとリュート、同じ撥弦楽器「何のかなるさ」と思っていましたが、

タッチも違うし弦のテンションも違う、リュートは福弦だし・・

リュートを弾いた後ギターを弾こうとすると感覚が合うまで時間がかかる。

と言う訳でずーっと頓挫。

 リコーダーは、と言うと高音は何とか出せたけど低音は意外と難しい。

それとソプラノ、アルト(他いっぱいあるけど、それどころではありません)

同じ指使いでも音が違うし>< 結局長続きしませんでした。

 でも未だに未練は残っていて、最近またリュートをいじり始めました。

相変わらず音程が定まらない釣り糸で・・・

リュート弦、簡単に買える所ないでしょうかね。リコーダーと合わせたいな。

あ・・そうそう色あせた(ヘビーメタルかな^^)フルート これはリコーダー

は2オクターブが限度なので、音域が広いフルートと思って、

兄のお下がりで練習しました。当然お蔵入り、久しぶりに見てみたら

こんな感じ(青錆が付いていないだけまし?)

↓クリックの御協力お願いたします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »