2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

投票してね

  • 投票をクリック↑(o^^o)♪

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月25日 (日)

ちょっと残念

 少し遠いけど行ってみたかった山に・・・・

Pict0015

天気もよさそうなので少し遠出して月山に行って来ました。

高速道路のパーキングで朝ごはんも済ませ姥沢駐車場へ着いた途端

雨がぽつりと><車を出て空を見るとちょうど雨雲が通過中。

しょうがないので30分ほど車の中で待機、雨も小ぶりになったので

出発しました。

Pict0068 Pict0076

 ちょうどナナカマドの花が赤く咲いて黒い実も付けていました。

でも山の上は雲がかかっています。

Pict0011

Pict0013

途中までは薄い雲の中を進み微かに見える山肌は秋色に変わる前の

草原です。リフトを降りた後は緩やかな木道を進み、少し急になった

石の登山道を進むと鍛冶稲荷が有りました。もう冬支度でしょうか、

しっかりと材木で囲って有りました。「雲の峰いくつ崩れて月の山」

芭蕉の句の石碑が有りましたが雲の中でよく分かりません。

Pict0014 Pict0017

晴れていれば、出羽の山々と日本海が見えるはずなのに( iдi ) 残念。

山頂の月山神社で参拝して、お昼のおにぎりを食べ下山。

Pict0028_2 Pict0049_2

中腹まで降りたら少し雲が流れて景色も見え始めました。

リンドウはまだ蕾でしたが綺麗な青色、

この辺はナナカマドの実も赤くなっています。

今度は、お花畑を見にに夏来たいですね^^

Pict0051 Pict0053

 もう少し時間も有りそうなので足を延ばして蔵王へ行ってみよう

と言う事で・・・その前に息抜き、月の曲を弾いてみました。

すみません、つづきです。

月山から蔵王までは1時間と少し、下に降りるととても天気が良いのに

山は雲がかかっている。蔵王は大丈夫かな?と車を走らせていると、

遠くに蔵王の山が見えて来ました。なんと山頂だけ雲が掛っているではないか。

行くだけ行ってみるか、と車で山を登って行くとやっぱり山頂だけ雲。

Pict0083

Pict0094

始めは雲の中で何も見えなかったけど、しばらくすると雲の合間から

みえました、お釜の緑色の湖面。何とか苦労が報われたような^^

Pict0109 Pict0111

雲の晴れ間から、刈田嶺神社と石積みも見えました。

陸奥、出羽の国・・・そうそう純米吟醸酒も買いましたよ。

帰って早速いただきました。もちろん美味かった~

2011年9月22日 (木)

避難

 台風15号も去り、さわやかな青空です。

昨日の強風と大雨を伴った台風が通り過ぎ、朝起きて窓を開けると、

網戸にトンボカメムシが・・・雨風を避けて避難してきたようです。

びしょぬれの羽を乾かして、また大空を飛びまわるのでしょう。

ゆっくりお休み (*^^*)

Pict0098_2

Pict0095

2011年9月19日 (月)

高山はもう

 台風16号が北上するとともに昨日までの暑さが打って変って、

急に肌寒くなりました。高い山はもう秋の気配です。

Pict0076 Pict0161

夏の花トリカブトと紅に染まった蔦の葉っぱ、季節が移りゆく瞬間です。

 さて、今日はルネッサンスの曲を、ルイス・ミラン(スペインのヴィエラ奏者)

6つのパバーヌです。第1番の25小説目は指がとどかず><

2011年9月16日 (金)

朧月

Photo

 今日も暑かった。夜空を見上げると朧月と金星が煌々と眩しく光っていました。

そう言えば前に弾いたドビュッシーの月の光・・・

2011年9月11日 (日)

電車に乗って

 電車でお出かけして来ました。

なおちゃんからまた余った青春切符をもらいました。期限を見ると

なんと残り1日だけ・・・そこでまた鎌倉までお出かけ^^

Pict0028 Pict0083

源氏山の蝉の抜け殻と長谷寺のハンカチの木の実です。

↓ハンカチの木の葉っぱ以前載せましたね

http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-165e.html

 今回の散策コースは、AM:佐助稲荷→銭洗弁天→源氏山→海蔵寺

→寿福寺

Pict0012 Pict0010

 はるさんが銭洗い(お札じゃないコイン数枚)、帰ってからはるさんに

聞きました。「弁天さんで洗った500円玉どうした?」

「小銭ぜんぶ使ってきたよ」・・・どうりでお金が逃げてゆくはず( ̄ー ̄lll)

Pict0030 Pict0038

源氏山公園に縁結びの神社が有って男石・女石なるものがありました。

それをみてはるさんニンマリ(●^o^●) 頼朝さんと百日紅の花を映してみました

百日紅もそろそろ終わりですね。

Pict0048 Pict0061

海蔵寺の萩が咲き始めていました。トンボと紋黄蝶が飛んでいて味わいが有ります。

お寺の横道をいくと十六井戸なる所があって岩をくりぬいた中に井戸らしい物がありました。

 AMの散策はここまでお腹もすいたので江ノ電に乗ってお昼ご飯^^

お話も一息入れましょグラナドスとラベルの短い曲を弾いてみました。

 PMは江ノ電で腰越駅下車、しらすやと言うお店でしらす丼(生しらすと釜揚げ)を食べました。

ガイドブックに載っているせいでしょう並んで一時待ってようやくありついた食事とても美味しかった。

PMの散策コースは、しらすやで食事→極楽寺→成就院→虚空蔵堂

→長谷寺→鎌倉駅→自宅

Pict0071 Pict0069

 極楽寺駅で降りて極楽寺へ、残念ながらフヨウの花も終わりでした。

百日紅の花は何とか咲いていて、でもぎりぎりか

Pict0066 Pict0067

本日のしめはやっぱり長谷寺、巨大観音様は何度見ても飽きません。

Pict0072 Pict0077 Pict0081 Pict0082

 湘南の夏の海はヨットがたくさん、可愛いお地蔵さんもにっこり(o^^o)ふふっ♪

この次は材木座あたりを見たいな。

2011年9月 3日 (土)

今日の曲

Pict0019 Pict0015

 台風12号が通過中です。幸い離れているので時々突然の雨風が有りますが、

午後からは青空も見え始めました。

 大雨が降ったせいか、木の葉の影でじっと隠れていたカタツムリも顔を出して餌を探しています。

鬼灯もすっかり赤くなって、秋の花も蕾を持っています。

Pict0017

 レモンも実を付けて順調に育っています。数は少ないですが収穫が楽しみ(o^^o)ふふっ♪

さて、今日の曲ですが、パット・メセニーのア・マップ・オブ・ザ・ワールドを弾いてみました。

スコット・エリオット監督の映画に使われた曲です。

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »