2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

投票してね

  • 投票をクリック↑(o^^o)♪

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト

« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年7月

2010年7月30日 (金)

ハンタマ、ゆりパーク

 塩原のスキー場も夏となるとゆりパークに大変身、色とりどりのゆりの花を
眺めながらリフトに乗り山の中腹へ、いつもだったらリフトなんか乗らないで
花を眺めながら自分の足で登るのですが、今日は田舎の母が一緒なので
リフトに乗りました。(先日の尾瀬の後遺症では有りません)
 リフトを降りると今年は白馬が待っていました(お客さんを乗せて高原を散策するのでしょうか)
しきりに前足で土を蹴りあげ「ブヒヒ~、ブルブル」といなないている。
すこし上った所には茶色の馬も居て、原っぱを駆け回っています。
それを横目に、本来のゆりを眺めながら山を下る事に。
山の上はまだ5分咲き程でつぼみが多いですが、さすがにこれだけの数が有ると
見栄えします。特に白樺林とゆりの花はとても綺麗、昨日の雨のせいで下を
向いている花も有りましたが、今日は少し青空も見え隠れしてすがすがしい空気。
母親も来ているし、帰りのついでに逆さ杉(枝が少なくなってしまいましたが)と
天皇の間公園(塩原御用邸後を移築した)によって帰りました。

Photo_2

Pict0024 Pict0049

Pict0056 Pict0047

Pict0066

2010年7月25日 (日)

夏の尾瀬

 夏の尾瀬を歩いてきました。なんと日帰り( ̄ロ ̄)
草木も眠る時刻に出発、ふと燃料計を見ると1/4以下
こんな時間にガソリンスタンド開いてないし、まあ何とか行くだけいけるでしょと
帰りのためガソリンスタンドを探しながら走行しました。
 少し明るくなり出したころ、桧枝岐(福島がわからです)に着き
1軒のガソリンスタンド発見、帰りはここでと少し安心して
御池駐車場を目指しました。
 駐車場からシャトルバスで沼山峠に行き(こんな朝早くから運行してるんだ)
尾瀬沼を目指しました。空も晴れ渡りとてもすがすがしい気分で
沼山峠を越え大江湿原(結構長い峠超えこれが帰りの脅威となる事もつゆ知らず)
 湿原の緑と燧ケ岳、ししてさわやかな青空、やっぱり良いですね。
尾瀬沼の山荘あたりで朝食のおにぎりを食べ、どのコースにするか思案。
せっかく朝早く来たんだし欲張って尾瀬ヶ原も回ってこようと意気揚々と出発です。
 尾瀬沼の北岸を通って白砂峠、思ったより長い峠越え、木道が整備されているものの
ずっと歩き通しで、見晴に着いた頃は少し足が疲れてきました。
尾瀬ヶ原に着いた頃はすっかり日も高くなって暑くなってきたけれど、
下界の暑さとは違って少し汗ばむ程度です。東電小屋、ヨッピ吊り橋、竜宮と
小回りのコース、新潟側の八海山、福島側の燧ケ岳、広々とした尾瀬ヶ原
これから夏が来るたび思い出すのでしょうか(-^〇^-) ハハハハ
 見晴の山小屋あたりで昼食のおにぎりを食べ、もと来た道を戻ります。
長ーい長ーい段小屋坂、白砂峠を降りたころは足の疲れもピーク状態、
沼尻平で一休み、でもそこは人だかりで、日陰には入れず
日差しの中で休憩、持ってきたペットボトルも底をついていたので
高価な山のペットボトルを購入しました(チョットビックリお値段)
さー気を取り直して帰りを目指します。
 尾瀬沼を抜け、大江湿原に入る頃、向こう側に黄色帽子の集団を発見
長蛇の列で木道を歩いてきます。案の定、交差点で集団と遭遇です。
またこれが所々で植物などの説明をしながら進むものですから、
なかなか進まない、私の疲労困憊した足は悲鳴をあげているというのに・・・
 走行している間に、恐怖の沼山峠です。長~い木の階段が続きます。
痛い足をこらえながら、始めはゆっくりと亀のように進む。私よりご年配の
方々が軽い足取りで追い越して行く( ̄0 ̄;)、そのうちカタツムリに"......@ノ"""
それでもようやく峠を上がりきり今度は下り、足の負担を少しでも減らそうと
1本だったストックを2本にして両手で持ち何とか下りきりました。やれやれ
おかげさまで、その日の夜は足の痛みで寝返りをするのも辛いくらい。
今日は足の痛みがまだとれず、階段の上り下りが非常に辛い。
尾瀬沼

Pict0030

尾瀬ヶ原から八海山

Pict0080

アザミ

Photo

イワショーブ

Photo_2

オタカラコウ

Photo_3

キンコウカ

Photo_4

チングルマ

Photo_5

ヤグルマソウ

Photo_6

モウセンゴケ/ウメバチソウ

Photo_7

ハッチョウトンボ

Photo_8

2010年7月22日 (木)

リュート

 ルネッサンス・リュート(8コース)私のリュートです。

昔の事ですが、やってはいけないことをやっちゃいました。

 見て頂ければ直ぐに気づかれるでしょう、表面板の装飾です。

(ロゼッタでは有りません)このリュートはアリアの低価格モデル

普通のリュートはとても高価で買えませんでした。

実はこのリュートのロゼッタ(ギターで言うサウンドホール部の装飾)

あまり気に入らなかったので、もっとゴージャスにと思い表面板に

ポスターカラーで柄を書き込んじゃいました(-^〇^-) ハハハハ

ただ塗っただけだといけないと思い、ラッカースプレーでシュー

(ますますいけない事とは知りつつ <(^∀^*)ゞゴメン~♪)

でも仕上がってみるとまんざらでもなく、いまだに満足しています。

悩みが一つあります、リュートってほとんど普及してないから

弦の値段が高いのと注文でしか手に入りません。

ズボラナな私ですから、とても手間をかけて高額な購入などするはずもなく

なんと、釣り糸で代用(ただでさえ調弦がめんどうなのに輪をかけて時間がかかる)

そんなですから、ここ数年ずっとケースの中でしたが、何を思ったか

陰干しついでに写真撮影、ほんとは弾きたい曲沢山あるんですが( ̄- ̄=)あぁ…

Photo_2

Photo_3

2010年7月 4日 (日)

駒止湿原を歩いてきました。

 駒止湿原を歩いてきました。
だいぶ前に行ったことが有りますが、その時は咲いている花も少なかった記憶が有ります。
 今回はちょうど、わたすげ、キスゲ、アヤメ、トキ草、など沢山の花が咲き乱れとても綺麗でした。
ただ、天気は曇りで時々小雨も降りましたが、梅雨時ですから仕方有りません。
 湿原を歩いた後、近くの温泉によって気分サッパリε=( ̄。 ̄;)フゥ
それから帰る途中、前沢曲家集落に立ち寄り古いかやぶき屋根の集落を見てきました。
その集落でははまだ人が暮らしていて、それぞれの曲がり屋は外しか見ることができませんでしたが、
一軒だけ曲家資料館で中まで見ることができて、昔の暮らしぶりを創造することができました。
↓駒止湿原 わたすげ、キスゲ、アヤメ 綺麗でした。

Photo

Photo_2

Photo_3

↓前沢曲家集落です。花しょうぶ園から撮影しました。

Photo_4

« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »